日米同盟について思う

1960年の新安保条約締結から今年で50年を迎えた。今までの日米関係を調べてみると、だいたい以下の通りである

 

1972年 沖縄返還

  78年 日米防衛協力指針を決定

  96年 日米、普天間基地の全面返還で合意。日米安全保障共同宣言を発表

       米軍施設の整理・縮小に向け日米特別行動委員会最終報告

  97年 日米新防衛指針を決定

2001年 米同時テロ、テロ対策特別措置法成立

       インド洋に自衛隊を派遣

  05年 日米共通戦力目標を設定

  06年 在日米軍再編ロードマップを発表

  09年 鳩山首相、日米同盟を再検証する意向と表明

 

  日本政府、普天間基地の移設問題先送りを決定 鳩山首相は、「より対等な日米関係」を求めている。

  一方、オバマ大統領は「いかなる国の指導者とも前提なしに話し合いに応じる」という協調外交が持論である。

  中国は政治、経済の両面で大国へと成長し米国債の最大の買い手でもある。米国にとっては日本の戦略的価値は低下している。

  このような状況で、最も長く続いた日米同盟(日英同盟は21年)。

  今後の日米関係はどのようになっていくのだろうか! 

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

06-6228-8152

社員から尊敬され1年でバトンタッチできる経営者に育成する「後継者個別指導 鋳方塾」を運営し、二代目教育に注力!