第68号2008年5月3日

大阪弁川柳

 「大阪弁川柳」(葉文館出版)という本をご存知ですか?

この本の帯びに“この本百万部売れたら百万人にたこ焼きおごったる。どや!”とあり、帯の裏にたこ焼き引換券がついています。「おもろそうな本やな!!!」と思い買いました。おもろい本です!!!大阪弁川柳、見事に大阪人の心情を詠んでいて大笑いしたり、納得したり、上手いなーと感心したりで…・。

いくつか紹介したいとおもいます。

(1)ムチャ厚い脂肪と面と人情味 (高井孝子)

(2)「あきまへん」「どもなりまへん」「わややがな」(荒木勉)

3)ごめんやすうちら浪花のオバタリアン (小竹美香)

(4)まかしとき大阪弁で値切ったる (伊藤正明)

(5)「安かってん」得したことを自慢する (西村香)

(6)試食品そない食べんとわからんか (栃本保子)

(7)標準語それがなんぼのもんやねん (小杉久信)

(8)頑張りや出世払いでよろしおま (高岡健太)

(9)どもならん娘でっけどあんじょうに (吉道博章)

(10)おおきにとすんまへんとの良いリズム (古崎順子)

(11)「なおしとけ」「壊してません」「しまうんじゃ」(一之瀬佐喜子)

(12)社長かて辞めたらタダのおっさんや (廣野祐子)

(13)あほやなあその一言に救われる (須藤早苗)

(14)おおきになあんたのボケに救われる (笠井真弓)

(15)ごった煮のまちおばちゃんがめちゃ元気 (宮前秀子)

(16)吉本にうちら夫婦も負けへんで (鈴木裕子)

(17)おかんのまねか「エエデエエデ」と一歳児 (大原笑子)

(18)どやで会いほなで別れてまたあした (北谷けい) 

 いかがでしたか? 面白かったでしょう!!!

“ほんまやほんまや”とか“ニヤっ”とするとか“あるある”とか…。ところで、イラチ(苛立つ)なのも大阪人の特徴かもしれません。交通違犯で大阪はいつも全国で3番以内に入っています。スピード違犯、信号無視、駐車違犯、捕まったら“運が悪かった”、と罪悪感をあまり持っていない人が多い。また、せかせかと早足で歩き、早口でしゃべる。電車には我先にと駆けこむ。等…。 

しかし、良いこともたくさんある。「流行は大阪が作る」と言われるように文化も風俗も大阪人の先取り精神であるイラチが全国に先駆けて流行らしたもの。例えば、回転寿司、オムライス(北極星さん)、ホルモン、立ち食い・立ち飲み、カラオケ、便利屋、ノーパン喫茶、フリーマーケット、のりが湿らないタイプのおにぎり包装等…。今大阪は不景気風が吹いて心の余裕がなくなってきているようです。大阪の良さを再認識して元気で頑張りましょう!それでは、ご一緒に「頑張りまひょ!」 

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

06-6228-8152

社員から尊敬され1年でバトンタッチできる経営者に育成する「後継者個別指導 鋳方塾」を運営し、二代目教育に注力!